人気ブログランキング | 話題のタグを見る

元気なエキナセアと夏咲きのゲラニウム


今日は8月のお盆前後に咲く花
エキナセア(エキナケア)
僕の所有するのはパープレアとアルバ、昔からある強健種である

元気なエキナセアと夏咲きのゲラニウム_c0365716_20520599.jpg

僕のエキナセアの第一印象は決して良いものではなかった
ガーデニングに使う宿根草は最初はあまり好みではなかった物も結構ある
元気なエキナセアと夏咲きのゲラニウム_c0365716_20514443.jpg
上の写真の奥に写っているリスラムことミソハギ
すっかり日陰になってきた。汗
元気なエキナセアと夏咲きのゲラニウム_c0365716_23485341.jpg

四季折々に庭に彩を与えることは結構難しい
北海道は四季と言ってもガーデンシーズンは短い
しかし真夏のお盆前後、この頃は庭が一休みする頃
庭で一番花が少なくなる時期だ
その時期に元気に目立つ花が咲いてくれるエキナセアはとても頼もしい存在だ
育てるうちに花の印象も次第に変わってくる
元気なエキナセアと夏咲きのゲラニウム_c0365716_20515090.jpg
エキナセアはこの種が良い
日が経つにつれて種が盛り上がって種だけ見ていても面白いのだ
元気なエキナセアと夏咲きのゲラニウム_c0365716_20515453.jpg


今となればエキナセアは沢山の品種が生まれて大人気の宿根草だろう
僕は強健さと草丈が欲しかったのでこの品種がちょうど良いのだろう
ちなみにアルバよりもパープレアの方が背が高い
その上このエキナセアは草丈が伸びるまではかなり日陰だ、苗だったら育たないかもしれない
迎えた当初は周りの植物も小さかったので日当たりだったことも有って株に力が付いているのか
毎年ちゃんと日当たりまで茎を伸ばして見事に咲いてくれる

元気なエキナセアと夏咲きのゲラニウム_c0365716_20515904.jpg

それともう一種ゲラニウムのブルーサンライズ
もうこの時点ではよく判らないと思うが
葉の伸びている頃は葉がライムグリーンの珍しいゲラニウムなのだ
(残念ながらライムグリーンだった頃の写真は無し)
元気なエキナセアと夏咲きのゲラニウム_c0365716_20512775.jpg

左隣の矮性の友禅菊がランナーを伸ばして幅を利かせている・・今年はちょっと減らすことにした
このゲラニウムは珍しさから迎えてみたが他のゲラニウムに比べて結構な値段だった
ただ今年他で見ると半分以下だった、草花の値段なんて有ってないようなものだ(笑)
咲いてみると葉は綺麗だが花はとても普通(汗)
花色は薄紫、草丈は40cmと記載されている事が多いが概ねそのくらい
成長途中の葉色がライムグリーンな事と真夏に咲いてくれるのが良い所かな

元気なエキナセアと夏咲きのゲラニウム_c0365716_20513752.jpg

風知草の左隣には黄色のコレオプシス、花経は3cm程度
コレオプシスは品種によって冬越しできたり出来なかったりだが
このイトバハルシャギクという和名の有るコレオプシスはかなり耐寒性が強い
右側のバラの裏側に白い花が見えるがそれは
元気なエキナセアと夏咲きのゲラニウム_c0365716_23254335.jpg


1cmほどの小花が沢山咲くアキレア
以前プタルミカかと思ったがノブレッサの方が似ている様に思う

元気なエキナセアと夏咲きのゲラニウム_c0365716_23495384.jpg

とても強く花が咲き出すと長く咲くが多少葉に虫く
元気なエキナセアと夏咲きのゲラニウム_c0365716_23495045.jpg



最後にガーデニングをしていれば多くの人が植栽しているだろうホスタ(ギボウシ)
元気なエキナセアと夏咲きのゲラニウム_c0365716_23494361.jpg

ホスタは花が咲いていても毎年なかなか気がつかず、足元に植栽していたりすることが多いので
花穂が足に引っかかって気が付くくらいだ。汗
それくらい地味な薄紫の花を咲かせるが、このホスタは花色が濃く花の形も良く気に入っている
花が綺麗なホスタという事で葉を撮影するのを忘れていた。汗
葉は縁に斑が入るタイプ
元気なエキナセアと夏咲きのゲラニウム_c0365716_23252856.jpg

さて、最後はまとめてしまったが夏の宿根草の紹介は終わり
これまでもちろん全ての宿根草を紹介してきたわけではないが
一応庭で目立っている品種として紹介してきた
次からは秋の始まりです。




記事ご覧下さり有難うございました
お帰りの際はバナーを押して頂けると記事を書く励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたします。

 ブログランキング・にほんブログ村へ
by tsukiiro2613 | 2016-05-08 01:17 | 宿根草2015
<< 会いたかった薔薇 ジューンベリーの開花 五月五日の庭 >>