人気ブログランキング | 話題のタグを見る

8月23日の庭風景



北海道は札幌、予想最高気温26度
とても過ごしやすい快晴、風は北よりで涼しい風が吹いています

今日は久々に庭の紹介

癌腫の記事でちょっと暗くなったが庭は元気そのもの
今年は例年になく雨が多く、多いと言っても異常な程ではなく
定期的に降ってくれるので水遣りしなくて済んでとても助かった
そしてバラもそれに応えるかのように成長してくれている、薔薇の成長もあと一ヶ月半程度
楽しんで見守ってゆきたいと思っている

8月23日の庭風景_c0365716_18075944.jpg

我が家は夏までにうどんこ病が出るが、その後は弱い品種が少しだけ出るものの落ち着き、黒点病は出てない
先日お伝えした癌腫の鉢植えも病気は無かったのが判っていただけたど思う
最近になって数枚葉が黄色くなり黒点病の兆候が出始めてきた
今年はハダニを防除出来たのでこれまで葉が綺麗に経過できたのが少し自慢出来るかと思っている
特に定期散布をしているわけでもなく、薬の使用は少ないと思う
しかしきっと今!と言う時に出来るだけ散布できるよう心掛けてはいる
しかし葉が綺麗なのも少しの間だろう、秋になるとまたうどん粉病と防ぎきれない黒点病が出てくる
しかしあと一ヶ月と少し、後はあまりに酷くならない限りは見守って過ごす



8月23日の庭風景_c0365716_18075122.jpg

上の写真で一輪薔薇が見えているのは摘蕾忘れたヘリテージ
バラは八月の初旬まで摘蕾を続けた、庭にはバラの花は殆ど無いが成長がとにかく嬉しい
せっかくのベイサルが二回ほど虫に食われていたけど。涙
摘蕾を続けた薔薇ももう少しで開花が始まってくるだろう
8月23日の庭風景_c0365716_18065635.jpg

下の写真左下に見えるブルーシルバーのグラス、フェスツカは今年入れたもの
結構大きくなってきている
鉢に入っているグラスは紅チガヤ
葉先が赤くなる美しいグラスで北海道の自生種だ
実はこれを地植えにしようとしていたのだが、本州に住んでいた知人に
チガヤと言えばあっちでは退治するのが大変な雑草ですよ~、と助言を頂き
そう言えば僕自身紅チガヤが自生しているのを見たことが無かった、よって鉢栽培にした(笑)
暫く半分の草丈だったが夏になって大きくなった5~60cmくらいあるだろうか、秋の紅葉も楽しみ

8月23日の庭風景_c0365716_18074307.jpg

枕木の間を抜けたところ、どこも酷い病気のは無い
・・・が残念ながらオールドのジュノーだけは新苗で迎えて樹勢がとても良かったので地植にしたが
その後乾燥でハダニが猛威をふるい極端に樹勢を落とした、鉢植えに戻したがそれからというものうどん粉が酷く治る気配がない
物置の裏に隔離されたまま、難病を患った感じだ・・彼の庭の闇の部分(笑)


8月23日の庭風景_c0365716_18073315.jpg

奥から手前を写したところ、バラがみな大きくなった
そろそろ終わり頃だがエキナセアが咲いている
8月23日の庭風景_c0365716_18072590.jpg


今度は上の写真の反対側から
8月23日の庭風景_c0365716_18071847.jpg

花が無いように感じるが実は結構咲いているのだ
8月23日の庭風景_c0365716_18064555.jpg

これは花が長いのでなかなか良い

8月23日の庭風景_c0365716_18065194.jpg

小さな花だが面白い形で見入ってしまう
8月23日の庭風景_c0365716_19223358.jpg
8月23日の庭風景_c0365716_19222952.jpg


イワジャシンに似たような感じのカンパニュラ

8月23日の庭風景_c0365716_19224609.jpg

糸のような華奢枝だがしっかり咲いている

8月23日の庭風景_c0365716_19225287.jpg




庭には蜜のある植物が殆ど無いようで
撮影しようと思ったらモンシロチョウが寄ってきた
近づくと逃げるもののまたここにしか蜜がないのでふわふわと戻ってくる
庭では秋の花が始まってきている

8月23日の庭風景_c0365716_18062434.jpg

プリンスチャールズは二番花を咲かせている
8月23日の庭風景_c0365716_18063157.jpg


さて秋の庭はどう移り変わってゆくのだろうか


記事をご覧下さり有難うございました
お帰りの際はバナーを押してくださると記事を書く励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m




 ブログランキング・にほんブログ村へ
# by tsukiiro2613 | 2015-08-23 19:36 | 2015年の庭

癌腫の鉢バラ


今日は先日お伝えした大きな癌腫の瘤が有ったバラの株(鉢バラのみ)を紹介したいと思います
どちらも根と共に癌腫を切り取った後です

根のバランスが悪くなったので支柱で押さえています
写真はミステリューズ
癌腫の鉢バラ_c0365716_20541970.jpg
こんな大きな癌腫が有るように見えるでしょうか?(枝は春から二度切り詰めています)
根を取り込んで大きくなり、他にも癌腫に食い込んでいる根は切り取りました
写真に写っている意外にも数本同じくらいの根を一緒に切ったので引き抜いています
癌腫の鉢バラ_c0365716_20291697.jpg

下はプルプレ
これは明らかに片側だけが伸びていますね、ミステリューズも実は裏側はあまり枝が有りません

癌腫の鉢バラ_c0365716_20541390.jpg
どちらも一見癌腫だとは判らないような株です
癌腫は近くの根とも一体化していましたが、よく見ると一本の根から大きくなっているようでした
切り取っても株が弱る様子もなく、株に養分はおろか水分すらあまり上げてなかったのではないかと推測します

ただ、僕自身としては癌腫株は持ってたくないので出来るだけ破棄の方向で考えています
しかしこの二本は意外に元気なのでちょっとだけ様子をみて、どんな変化を見せるのか今シーズンは見ていこうと思います

癌腫が出た株はいずれも昨年迎えた苗で、昨年中は鉢で育成させ(昨年は不調により成長がほぼ止まっています)
今年の春にすべての土を落として流水で洗い癌腫が無い事を確認した株です
よって庭土からの感染ではなく、ナーセリーで感染していた確率が高いです
癌腫は畑で生産したものは掘り取った翌年に出ることが多いらしいですが
二年目くらいまで油断できないようです、この株は昨年あまり成長してないので
今年になって出てきて暑さで急成長したのかも知れません

何故この記事を書いたかと言うと
先日アップした記事で触発された方が何でもない株を抜いてしまわないようにと思い書きました
特にERの場合は輸入苗が中心で、ロサラクサの癌腫発生率はノイバラの6分の1以下だそうです
我が家でも生育不良のERを掘り上げた事は有りますが、どのERも癌腫ではありませんでした
どちらかと言うとERの場合はハズレ苗と言うのが正解なのでしょう
なんでか強健種なはずなのに成長しない株と言うのがたまに当たってしまいます・・いやハズレなんですが(汗)
我が家ではグレイスとアシュロップシャーラドがハズレです

ハズレ苗が当たってしまった場合は・・ややこしいですが
ハズレは鉢栽培に切り替えて楽しみ、再度新しい株を植え直す事もありだと思います

弱った株を抜くにしても、もし違ったら枯らせてしまう可能性も有ります
ただ単に忌地の場所に連続して植裁しているだけの可能性だって有ります
確認は休眠期をおすすめします

癌腫病がどうしても怖い方は扱っているバラ苗に対しての癌腫の対策について
サイトで明記している販売業者さんを選ぶ事でかなり回避出来ると思います
もしくは挿し木苗の業者さんを選ぶ、もしくは自分で予備を作るなど
ちなみに販売業者さんと生産農家さんは別な事が有ります
生産と販売を一貫して行っている業者さんで癌腫対策を明記している業者さんが信頼出来ると思います

それにしても癌腫はやっかいだ
根の傷口から入った癌腫は根から枝には上がらないらしいが
剪定によって枝にも感染してしまうようだ
防ごうにも癌腫の出ている株を気をつける事は出来ても
地中で癌腫が出ている株を気をつける事は出来ないし
バラを育てていて剪定の際に一本一本ハサミを滅菌している人なんて稀だろう

あまり癌腫を気にしすぎると、どのバラも癌腫じゃないかと疑い始め止まらなくなってしまうだろう
癌腫は嫌な病気だが出来るだけの対策はして、すべてのバラが癌腫になる事など殆ど無いので
あまり怯え過ぎずバラ栽培を楽しむのが一番だろう


記事をご覧下さり有難うございました
お帰りの際はバナーを押してくださると記事を書く励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m




 ブログランキング・にほんブログ村へ
# by tsukiiro2613 | 2015-08-20 22:05

癌腫病



スヴニール ドゥ ラ マルメゾン

美しいパールピンクの繊細な花弁、四季咲きオールドローズの名花だ

癌腫病_c0365716_22052001.jpg

しかし迎えてから樹勢が落ち、ひと枝に一輪
草花に埋もれそうなほど華奢になっていた
これはおかしい、絶対におかしいい!と思い切って抜いてみると予感的中
癌腫病だった

しかも酷いコブが根の分岐する基部に付いていた
一番花が終わってから掘り起こしてみたが、残念ながら諦めることにした

癌腫病_c0365716_22052534.jpg

春にブールドネージュとブランピエールに癌腫を見つけて諦めてから見つけてしまったショックな一本だった
ブールネージュとスヴニールドゥラマルメゾンは気に入っていたので、いつかまた栽培出来ればと思っている

最近では癌腫の事などすっかり忘れて生育するバラを見ていた
ふとローズデュロワフルールプルプレを見ていると、妙にデカイ赤玉土に根が刺さっているように見えた
こんな大きな粒あったかな?と思い指で押すと、押せない・・・根と一緒になっている!!
癌腫か・・・
実はプルプレは昨年迎えてすぐに根の地上部に小さなコブを見つけた
削り取って消毒して様子をみていたが、おそらく癌腫が出ていた方の成長が鈍く
株の片側ばかり旺盛に伸びていた、ベイサルも出している
極端に弱っている風でもないので後遺症なのかとあまり気にしてなかったのだった

・・・そう言えばもう一本片側の成長がイマイチなバラが有ったなと思い確認してみる
すると強烈な癌腫が。大汗

癌腫病_c0365716_20291697.jpg
もう一本はプルプレと同じ鉢植えのミステリューズだった、この間記事で紹介したばかり
株は一見普通だが二番花を上げた後、生育が緩慢になった
蒸し暑く鉢の中が加湿になっている今は癌腫の発達に好都合なのだろう
写真の癌腫はプルプレとミステリューズのもの、直径4cmくらい有るだろうか結構なコブだ

一応この二本は切除して消毒してみた
切除して削り取るのが普通なのだろうが根と一体化しているので根ごと切り取るしか無かった
他の根にも食い込んでいたのでどうなるか判らないが、来春までにまた再発するようなら諦めようと思う

もう一本気になっていたバラが有った
地植えにしていたマダムボールだ
一番花以降少し弱り気味で枝を少し枯らしながらヨワヨワしく成長していた
我が家は太根の基部にばかり癌腫が出るので少し土をよけて手で触って確認すると

やっぱり!(涙)

癌腫病_c0365716_20291155.jpg

いや、これもしかして飛行石か?

そんなわけないか(笑)
・・いや笑えない(涙)

とにかく皆立派に大きく育ったもんだ、癌腫が。

癌腫が有る事に気がついた瞬間に引っこ抜いたが、根が殆ど張ってないのでスポっと抜けてしまった

我が家ではクラウン部分には癌腫が出ない、みな上の写真のように根の枝分かれの基部に付いている
こんなところを傷つけた覚えなどもちろん無い
何故鉢植えのバラに癌腫がある事に気がついたかと言うと
昨年プルプレに癌腫が見つかってからちょっと不安になり、根の基部が少し出るように植え付けしていた株が数株有ったからだった
プルプレは要注意人物だったので、もちろん計画的に根上りのような状態で植え付けていた

今年はこれまでになく癌腫を多く発見する年だった、計6本・・・
ただもう癌腫持ちの株は判断つくようになってきたのが逆に悲しい
生育中に抜いて間違いだったものは今のところ無い、抜いたものはやはり癌腫だった
バクテローズ処理しているはずの業者さんのも入っているんだけどな・・・

もちろん多くのバラはちゃんと成長しているが、数多く所有しているとこういう薔薇と遭遇するのは避けられないのだろう


記事をご覧下さり有難うございました
お帰りの際はバナーを押してくださると記事を書く励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 ブログランキング・にほんブログ村へ
# by tsukiiro2613 | 2015-08-18 21:52

芳しき強健な薔薇


芳しくそれでいて強健な薔薇
今日はラ ローズ ドゥ モリナール (デルバール2008年作出)一番花の紹介
今年はこれまでに無い美しい開花を見ることが出来た。

芳しき強健な薔薇_c0365716_13162227.jpg

天は二物を与えずと言うが
香り高く強健ならば最高じゃないか、と思われがちだがそうもいかないのが薔薇の世界だ(笑)
この薔薇は本当に強健な薔薇だと思う、おそらく無農薬栽培が可能だろう
我が家でもあまり薬剤散布はしてない、もちろん虫は付くので殺虫剤は使うが

強健な薔薇というだけではなく、特にこの薔薇は香りが良い!
これまで栽培してきた中でも五本の指に、いや三本の指に入るくらいの芳しい薔薇だ
デルバールの香りのピラミッドでは柑橘系の香りが多く載っているが、僕にはあまり柑橘系の香りは感じられない(汗)
強健で強香そして四季咲き性の薔薇、何も言うこと無いように思う

しかしこの薔薇の一番の欠点は花が傷みやすい事、それに尽きる
ローズポンパドゥールもそうだが、香りの強い薔薇は花弁が薄いせいなのか傷みやすい事が多い
実は前はとても目立つ位置に植裁していた、とても強健でよく伸びる薔薇で気に入っていたが
花が咲くとどうもタグとは違った花が咲く(汗)
タグではピンクで淡いピンクから濃いピンクへのグラデーションなのに対し
実際の花はサーモンピンクでカップは浅い
しかも日差しが強いとあっという間に花が汚くなる
花もちもERとそれ程違いは無く短めだ

元々庭に入れるつもりの無い色合い、そして傷むだけではなくまともに花が見れないことで一気に冷めてしまい
全景では見えない場所に移植してしまった

移植後もそれまでと殆ど変わらない良花が見れない成果が続いたが、この芳しい香りさえ楽しめればと思っていた
香りは本当に良い

あまり日の当たらない場所だが、持ち前の強健さで移植後も回復しグングンと枝葉を伸ばしてきた
そして春先は暖かく開花期は曇天で寒い気候が続いた今年
これまでに無いモリナールの開花を見ることが出来た



芳しき強健な薔薇_c0365716_13173042.jpg

あれから何年経っただろう、途中移植したせいもあるだろうがまともに花が咲かないままだった
以前の記事
今年やっとちゃんとしたカップの花を咲かせた、と言うよりもちゃんと咲くのだと初めて知った感じだ
朝から日の当たらない今のの環境では香りもあまり発散させなかったが、今年はいつもの香りも備わっており嬉しい開花だった
まだ2mくらい真っ直ぐ伸びたくらいで株の上の方の開花が多い

芳しき強健な薔薇_c0365716_13172422.jpg

ツヤツヤの大きな照り葉を持ち、真っ直ぐに立ち上がる
見た目はほぼハイブリッドティーローズだ
デルバールには多いタイプだと思うが、それでもシュラブなので伸ばしたままでも大輪が咲くし
切り詰めたからと言って良い花が咲く訳でもないだろう

芳しき強健な薔薇_c0365716_13171878.jpg

この薔薇はこれまで見てきて気温の低いときのみ良花を咲かせている気がする
秋もわりと良い花が咲く、夏も咲くもののあっという間に傷むので見れるような花は殆ど咲かない
芳しき強健な薔薇_c0365716_13171328.jpg

最初の開花から暫くして見たところ
中心の暖色はだいぶ抜けたようだ

芳しき強健な薔薇_c0365716_13165754.jpg
日中の様子
これまでは記録を残さなくても良いかな・・と思っていたが
今年は撮影したい!と思えたことが嬉しかった
芳しき強健な薔薇_c0365716_13165210.jpg


早朝の様子
どの花も美しく開花し嬉しい限り
出来ればもっと花が多くなり、これが毎年続けば嬉しいのだが
毎年ベイサルを出し株は充実してきているので、それも難しい事では無いのかもしれない
芳しき強健な薔薇_c0365716_13164775.jpg

モリナールと言う香水会社のイメージローズとしての名前を獲得した程の香りの薔薇
他にも香水会社のイメージローズは有るが、モリナールの香りは素晴しい

芳しき強健な薔薇_c0365716_13164095.jpg

開花も終盤、サーモンピンクが抜けてきた
芳しき強健な薔薇_c0365716_13163581.jpg

散り際もなかなか雰囲気の有るものだった
実は栽培自体辞めようかとも思っていたが、待っていて良かったと思える一番花だった
・・・もしかしてコチラの気持ちを察したのかな?(笑)
芳しき強健な薔薇_c0365716_13163096.jpg

今のモリナールは二番花が終わって、シュートを伸ばし秋バラの準備をしている、秋にも開花が楽しめそうだ
そしてまた来春もこの美しい開花が見られる事を願う
芳しき強健な薔薇_c0365716_13170671.jpg


記事をご覧下さり有難うございました
お帰りの際はバナーを押してくださると、記事を書く励みになりますので
よろしくお願いいたしますm(_ _)m




 ブログランキング・にほんブログ村へ
# by tsukiiro2613 | 2015-08-16 15:33 | ラローズドゥモリナール

セプ子①



我が家で初めての実生苗の紹介記事です
庭の紹介記事と混ざっているので関連記事にのリンクを貼っておきます



セプ子、おそらくセプタードアイルの実生だと思われる薔薇が7月22日に開花した
発芽からたった二ヶ月程度でだ
セプ子①_c0365716_16284361.jpg




その後のセプ子がまた葉を展開し始める





・・・ん!?

セプ子①_c0365716_20462505.jpg

お、おまえ・・・
セプ子どうした?次は成長するはずじゃ?汗
まだあれから二十日しか経ってないのに・・・

だって貴方の喜ぶ顔が見たいから・・・

だからってそれじゃお前養分を蕾に取られっぱなしじゃないか!

いいのこれで。
セプ子①_c0365716_20461932.jpg
それじゃダメだ、お前の成長する姿が見たいんだよ
ほらセツ子、いやセプ子ドロップだよ

わ~、IB肥料!
でもいけない、これは貴方が食べて

いやこんなもの食えるわけないだろ。汗

え?

いや、いいから食べなさい、そんな針金のような身体をして
このままでは栄養が全部蕾に取られてしまうよ

セプ子①_c0365716_20461512.jpg

いいの私は、花が咲いてあなたが喜べ・・ば・・ガク

せ、セプ子?

おい、セプ子!!
寝るなセプ子!! 寝たら死ぬぞ!
セプ子~~~!!!涙



よし!いま助けてやるからな!

プチッ。
セプ子①_c0365716_20461177.jpg
と、くだらない茶番劇はいいとして(笑)

おそらくセプタードアイルの実生がろくに成長せずにまたまた蕾を付けた
蕾を付けたがすぐに摘蕾した
茎は針のようだったが爪楊枝くらいにはなっただろうか(汗)
何故だか成長せずに花ばかり付けたがる実生苗だ

やはり蕾の先に葉のような物が出るあたりチャールズレニマッキントッシュにも似ているのだが、自然交配種だろうか
何とか冬までに少し体力を付けてくれると良いのだが・・・
ただの庭土に種を蒔いてしまったので来年はちゃんと植え替えしよう




皆様の盆休みが穏やかでありますように
お盆でも仕事の方、休みなのに休めない方、どうぞお気を確かに(笑)
頑張ってください

戦争の無い世の中で有ります様に



記事をご覧になってくださり有難うございます
8月11日の記事をご覧になってない方は コチラ からどうぞ
お帰りの際はバナーを押してくださると記事を書く励みになりますので
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 ブログランキング・にほんブログ村へ
# by tsukiiro2613 | 2015-08-12 21:43 | セプ子