人気ブログランキング | 話題のタグを見る

セントーレア




今日の宿根草の紹介はセントーレア

ここのところ立て続けに記事をアップしているが
おそらく5月には次のシーズンの記事を始めることが出来る
昨年は春までに間に合わず一昨年の秋まで紹介できなかった
昨年春の宿根草もブログの移行で押してしまったので撮影する事はなかった
今回は暇がある内に少しでも紹介しておこうという手筈
そう上手くいなかいと思うが(笑)
今回は連続してアップした三投目の記事なのでよければ↓も見ていただけたらと思います
真夜の二度目の開花
雪解けの雫



さてセントーレア
セントーレア_c0365716_19263243.jpg

セントーレアとはヤグルマギクとかヤグルマソウと呼ばれる一年草の仲間だが
ここで紹介するのは宿根するヤグルマギク

下は開花が始まった頃、少しアザミのようにも見える
セントーレア_c0365716_19263937.jpg


これは園芸店で見つけて一目ぼれした
輝くような透明感のある花弁で一気にこの花に釘付けになった
ただ1~2輪開花した株が1ケース置いてあっただけで名前すら分からない状態だった

3月29日追記
この記事のセントーレアはセントーレア プルケリマ Centaurea pulcherrimaではないかという情報を頂きました
確認してみたところこのプルケリマという品種は断定は出来ないものの酷似していると思いましたので追記しておきます。
セントーレア_c0365716_19264724.jpg

花や株の特徴からセントーレアだとは思った
宿根するセントーレアはモンタナという品種をよく見るがこのタイプは一度も見たことがないし
シルバーリーフで下葉が茂って花穂がスっと上がってくるタイプだが
調べても似た様な品種は有っても同じ品種は出てこない謎の花なのである(笑)
一番似ていると思ったのはセントーレア デアルバータという品種だがそれともどうも違うようだ

セントーレア_c0365716_19265688.jpg

花が大きめで沢山は咲いてくれない、その上開花期は短い
しかしそれでも良いと思えるくらい美しい


セントーレア_c0365716_19272661.jpg


株は年々太ってきているが株分けできる感じでもない
花が終わったら切り取らずに種を生らせてみようか・・・
セントーレア_c0365716_19270704.jpg



残念ながら記事の中に株の全景が写ってない、反対側から撮影すればよく見えるのだが
反対側から撮影すると我が家が写るのでそちら側から撮影する事は殆ど無いのだ

強健な感じはしない宿根草だが毎年少しずつ太って美しい花を咲かせてくれる
この宿根草と出会ったのはその時が最初で最後、これまで二度と見たことが無かった
品種名が判らない品種を紹介してもしょうがないと思うが
お気に入りの紹介という事で。汗

セントーレア_c0365716_19271635.jpg

花期が長くて強健な宿根草も薔薇を引き立ててくれる頼もしい存在だが
こういう花そのものに魅力のある宿根草も良いものだ
今年の開花も楽しみにしている




記事をご覧くださり有難うございました
お帰りの際はバナーを押してくださると記事を書く励みになりますので
どうぞよろしくお願い致します



 ブログランキング・にほんブログ村へ
by tsukiiro2613 | 2016-03-06 10:52 | 宿根草2015
<< アガスターシェ ゴールデンジュビリー 真夜が二度目の開花 >>