人気ブログランキング | 話題のタグを見る

テプリッツへの挨拶


今日は昨年新しく迎えた薔薇 グルス アン テプリッツ
チャイナのオールドローズだがブルボンにも分類されるようだ
珍しくオーストリア(ハンガリー)の薔薇

テプリッツへの挨拶_c0365716_20173799.jpg
古くから日本で愛されたオールドローズは和名が付いている事があるが
デュセスドゥブラバンに「桜鏡」という和名が付けられていたように
グルスアンテプリッツも古くに日本に入ってきた薔薇のようで「日光」と言う和名が有る
しかし今聞くととにかくダサい名前だ。汗
ちなみにこの薔薇の名前はグルス アン テプリッツ
作出者のルドルフ・ゲシュヴィントの故郷チェコのテプリッツへの挨拶という意味だそうです(姫野バラ園さんの紹介より抜粋)
グルスアンテプリッツを調べてゆくと宮沢賢治が愛した薔薇という記述が出てくる
しかしこの事が公に公開されていたことはこれまで無かったようでどうやって広まったのかが気になるところ
宮沢賢治が愛した薔薇がグルスアンテプリッツと言う話について深く推察した記事を見つけたのでリンクを張っておきます
宮沢賢治が愛したバラ
この中で鈴木省三氏が絡んでいたと言うのを見ると感慨深いものが有る
どの道作出者が宮沢賢治の為に作ったわけでないが宮沢賢治が愛でていた薔薇と聞くとオオ!となるのはわかる(笑)
テプリッツへの挨拶_c0365716_20002792.jpg
この薔薇は我が家の赤いバラの中で一番明るい赤色の薔薇である
ローズレッドと言えば良いだろうか
本当に赤と言っても色々な色合いが有るものだ
赤いバラには元々抵抗が有ったものの淡い色合いばかり好んでいたので庭を引き締める存在のバラが欲しかった
昔見たパパメイアンの赤い色合いはとても良い色合いだと思ってたが あのバラは黒薔薇に分類される赤黒い薔薇
その後実際庭に入れた薔薇も赤黒い薔薇だった
真っ先に入れたのはフォルスタッフとムンステッドウッド、庭には入れてないがフランシスデュブリュイや真夜
バロンジロードランは開き始めは深紅だが褪色すると紫色になるし植栽場所は主庭ではない
この薔薇の前に明るい赤を入れたとすればルージュピエールくらいだろうか、でもあの赤も良い色合いだ
赤い薔薇を敬遠している人は結構居るような気がしている、僕もその一人だったからよく解る
しかし1株でもまず赤黒い薔薇でも入れてみて欲しい、きっと虜になる(笑)
何故避けていたのか不思議に思うほどに
なんだろう、一番好みとかの話ではないが薔薇と言えば赤が使われるように
僕は赤い薔薇ってなんだか特別な魅力があるような気がしている



この薔薇は明るい赤だがこれもこれでなかなか良い雰囲気を持っている薔薇だ
花を見ればブルボンに分類されるのわからなくも無いが株で見るとやはりチャイナだろうなと思う
柔らかいステムや新葉の色合いなど
花は花弁が多すぎず少なすぎずとても優雅な咲き方をする、香りもとても強く質の良い香りがする
テプリッツへの挨拶_c0365716_20003402.jpg
花弁が少し傷んでいるがここは西日の当たる場所
香りの強い薔薇にしては花弁がもっている方だと思う
香りの強い赤黒い薔薇なんかここではあっという間にシナシナに萎れてしまっているだろう

一番花はまだ本来の花か分からない、株を充実させる為に咲ききる前に全て切り取った
この薔薇は完全な四季咲き性をもっているようだし花弁が多すぎないので開くまでの時間もそれ程必要ないようだ
その後蕾を二回上げて二回とも摘蕾したが秋の花は咲かせた


そして秋に咲いた花が秋の記事に使った写真のこの赤い薔薇
テプリッツへの挨拶_c0365716_17514691.jpg
iPhoneで撮影してちょっと青みが強く写っている
開ききっているが花もちも悪くなく全体に溶け込む嫌味の無い赤の発色を持っている薔薇だ
今まで無かったこういった色合いを合わせるのも爽やかで良いと自分では思っている

迎えたばかりで薔薇自体の事をあまり多く書けないが
昨年は一応ベーサルを二本出して成長してくれた
記録としての写真しか残ってないが次のシーズンからはゆっくり撮って紹介したいと思っている楽しみな薔薇





記事をご覧下さり有難うございました
お帰りの際はバナーを押して頂けると記事を書く励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたします。


 ブログランキング・にほんブログ村へ
by tsukiiro2613 | 2017-01-11 21:32 | グルスアンテプリッツ
<< 待っていたモリス アラン・ティッチマーシュ >>